Slidewiseのインストール方法

Slidewiseのインストール方法

インストールは、対象マシンが動作要件を満たしているかを確認した上で行ってください。
なお、マシンに下位バージョンのSlidewiseがインストールされている場合でも上書き実行できます。

  1. ダウンロードしたインストールプログラム(zip形式)を展開します。

  2. 展開されたインストーラー(拡張子msi)を実行します。
    ※もし、「WindowsによってPCが保護されました」という青い画面が表示された場合は、メッセージ内の「詳細情報」のリンクをクリックした上で実行してください。

  3. 以下の画面が開いたら、「使用許諾契約書に同意します」にチェックを入れ、「インストール」ボタンを押してインストールを開始します。


  4. 下記の画面が表示されれば、インストール完了です。「Slidewiseクイックスタートガイドを開く」のチェックがデフォルトではいっていますので、そのまま「完了」ボタンを押します。


  5. PowerPointが起動し、Slidewiseのクイックスタートガイドが表示されます。Slidewiseの概要が簡単に説明されていますので是非お読みください。

    PowerPointのタブに「Slidewise」が追加されています(画像赤字部分)。ここからSlidewiseを開くことができます。

  6. 下記の設定ダイアログが表示されます。(されない場合は、Slidewiseタブ内の「設定」メニューから表示させることができます)

    ここで、「ファイルを閉じる必要がある場合に警告を表示する」がチェックされている(有効化されている)かをご確認ください。
    未チェックの場合はチェックして有効化することを強くお勧めいたします。
Warning
Slidewiseでは、プレゼンテーション内の問題点を検出し、問題に対する修正メニューを提供いたします。
修正メニューの中には、実行時に警告なしでファイルが上書き保存されるものもあります。
それに備えて、プレゼンテーションファイルを事前にバックアップしておくことを強くお勧めいたします。

つづけてシリアルナンバーの入力を行う場合はこちらのページをご参照ください。製品版を購入いただいた場合はシリアルナンバーの入力が必要です。