PowerPointで画像を置き換える方法

PowerPointで画像を置き換える方法

Slidewise の画像置換機能を使用すると、PowerPoint では簡単に実行できない2つの重要な操作を実行できます。
  1. トリミングや画像効果に影響を与えずに画像を置き換える
  2. 複数回使用された画像を一度に置き換える


トリミングを変えずに画像を置き換える

PowerPointの「図の変更」機能を使用すると、画像に適用されたトリミングや画像効果はすべて失われ、元に戻す必要があります。しかし、Slidewiseを使えば、トリミングや効果を変更せずに画像を置き換えることができます。

PowerPointで置き換えたい画像を選択すると、Slidewise のペイン下部(インスペクター内)に該当画像が表示されます。そこで右クリックして「画像を置き換え」を選びます。

置き換える画像を選択し、「開く」をクリックして確定します。残りの作業は Slidewise が行います。

複数回使用される画像を置き換える

Slidewise では、各画像がプレゼンテーションで何回使用されているかが表示されます。複数回使用されている画像には、Slidewise のインデックスに番号が付きます。以下の例では、image17.pngは5回使用されています。

すべてのスライドに配置されているロゴを変更したり、購入後に透かし入りのストック画像を透かしなしの画像に置き換えたりする作業を想像してみてください。PowerPointでは一度に1枚の画像しか置き換えることができず、非常に時間がかかります。Slidewiseを使えば、数百枚の画像を数秒で置き換えることができます。
  1. PowerPoint で置き換えたい画像をクリックします。
  2. Slidewise で画像を右クリックし、「画像を置き換え」を選択します。
  3. 「画像の置き換え」ダイアログが開きます。当該画像の使用回数と使用場所が表示されます。選択して「画像を置き換え」をクリックすると、Slidewise はプレゼンテーション内の対象画像を新しい画像に置き換えます。