図形やテキストボックスのデフォルトフォントを変更するには
PowerPoint で図形またはテキストボックスを右クリックし、[既定の図形として設定]または[既定のテキストボックスとして設定]を選ぶと、そのオブジェクトのすべてのプロパティ(フォント情報を含む)が、現在のスライドマスタに関連付けられたテーマファイルに記録されます。
1スライドマスタにつき「既定のテキストボックス」1件、「既定の図形」1件を設定できます。同じマスタを使うスライドに挿入される新しい図形やテキストボックスは、これらの既定プロパティ(フォントも含む)が自動的に適用されます。つまり別のプレゼンテーションで使いまわした場合も、これらの既定設定は新しいファイルに引き継がれます。
不要なフォントがファイルに混入してしまう原因の一つでもあります。
Slidewise を使えば、既存すべてのオブジェクト内のフォントを置き換えるだけでなく、これら既定設定も上書きできます。つまり、以後作成する図形にも新しいフォントが適用されるようになります。
既定の図形やテキストボックスを手動で変更したいときは、まず既存の古いフォントのものをすべて削除(Slidewise で一括検出可能)し、新しいスタイルで既定を再設定します。
図形の場合の手順:
- 影響を受けるマスタに属するスライドを選択
- 挿入 > 図形 > 四角形 を選んでスライド上に描画
- 図形を選択し、フォントを希望の新しいフォントに変更
- 右クリック → 既定の図形として設定 を選択
- 作成した図形を削除
テキストボックスの場合も同様です。2番目の手順で図形ではなく テキストボックス を挿入し、5番目で 既定のテキストボックスとして設定 を選んでください。